SLFT(スリフト)

おしゃれ部屋を作るためのインテリアマガジン

デッドスペースの収納術特集。隙間空間を有効活用するアイデアをご紹介

部屋には思いがけずたくさんのデッドスペースがあります。それらを有効活用すれば、たくさんのアイテムを収納することができますよ。賃貸などで収納スペースが少ないなら、まずはデッドスペースを見つけてみましょう。わずかな隙間を有効活用して、部屋を整理したアイデアを参考にすると、これまで気づかなかった場所にデッドスペースを見つけられるかもしれません。デッドスペースに合った収納方法を取り入れて、部屋の片付けに役立ててくださいね。

著者名:tamu

デッドスペースの収納アイデア特集

部屋には思いがけずたくさんのデッドスペースがあります。それらを有効活用すれば、たくさんのアイテムを収納することができますよ。賃貸などで収納スペースが少ないなら、まずはデッドスペースを見つけてみましょう。わずかな隙間を有効活用して、部屋を整理したアイデアを参考にすると、これまで気づかなかった場所にデッドスペースを見つけられるかもしれません。デッドスペースに合った収納方法を取り入れて、部屋の片付けに役立ててくださいね。

 

デッドスペースの収納アイデア《キッチン》

冷蔵庫横の狭い隙間を有効活用してボトルを収納

わずかな冷蔵庫横の隙間に、たくさんのボトルを収納したアイデアをご紹介します。ボトル幅のデッドスペースを、縦に有効活用していますね。ボトル1本が入る隙間があれば、このようなパントリー収納を作ることができます。冷蔵庫横以外にも、食器棚やキャビネットの隙間など、キッチンにはデッドスペースが意外とできるものです。狭いから使い道がないとあきらめている隙間にも、思いがけずたくさんのボトルを収納できるかもしれませんよ。

 

コンロ奥の隙間にまな板を立てて収納

キッチンコンロ奥のデッドスペースに、スタンドを使ってまな板を収納しています。コンロ奥は調味料収納として有効活用することが多いデッドスペースなので、まな板収納にする方法は新鮮ですね。まな板は調理中によく使うアイテムなので、作業台上に収納した方が使い勝手がよくなるでしょう。すぐに手が届き、少々濡れたままでも立てて乾燥させることができます。この実例のようにかまぼこ型のまな板なら、立てて収納しても転がらないのでおすすめです。

 

デッドスペースを米びつ収納にするアイデア

米びつを使っている方は、収納スペースに困っていませんか。このアイデアのように、冷蔵庫横のデッドスペースに収納できる米びつを選べば、棚のスペースを使わずに済むので助かりますよ。棚のスペースに余裕ができれば、しまいきれないアイテムを片付けられるので、キッチンがすっきりするでしょう。また冷蔵庫横の隙間を有効活用すれば、キッチンの床を埋めることもないので、動線の邪魔になりません。キッチンが狭いご家庭にもおすすめのアイデアです。

 

引き出し上部のデッドスペースに突っ張り棒

 

この投稿をInstagramで見る

 

remi(@remi.8900)がシェアした投稿

キッチンの収納内をよく見直すと、このようなデッドスペースがまだ残っているかもしれません。収納ボックスなどを活用して整頓された引き出しの、上部にできた隙間を確認してみるのがおすすめです。隙間部分に突っ張り棒タイプの棚を設置すると、薄いキッチンアイテムを収納できますよ。ラップやポリ袋のストックなどの収納にも便利でしょう。引き出しに収納したアイテムと干渉しないことを確認して、隙間を有効活用してみてくださいね。

 

食器棚のデッドスペースに吊り下げ収納を

吊り下げ収納を食器棚に設置すると、デッドスペースを有効活用できるだけではなく、食器を取り出しやすくなります。このアイデアのように、マグカップに吊り下げ収納を使うと、他のカップを動かすことなく目的のものを取り出せます。食器棚はデリケートな食器を収納する場所なので、できるだけワンアクションでアイテムを取り出せるよう工夫するのがおすすめです。奥行きの浅い吊り下げ収納を選ぶと、奥に食器が入り込む心配がありませんよ。

 

ブックエンドでデッドスペースに浮かせる収納

100均などで安く買えるブックエンドを上手に使って、デッドスペースに浮かせる収納をするアイデアです。壁面収納されていれば、ほかのものに埋もれることがないので、見つけやすくなり便利です。この実例では棚板の奥からブックエンドを出して、マグネットを貼ったウェットティッシュを付けています。壁に傷がつかない、賃貸にもおすすめのデッドスペース活用法です。マグネットで付けられるアイテムなら応用できるので、試してくださいね。

 

調味料は扉裏のデッドスペース収納が便利

扉裏のデッドスペースに、フックやワイヤーネットを組み合わせて、便利な調味料収納を作った実例です。コンロ付近に扉収納があったら、このような方法で調味料を収納すると、調理の効率がよくなるでしょう。必要なときに手に取りやすいと作業の時短になります。扉の内側に収納されることになるので、コンロ付近で気になる油汚れなどの付着も心配ありません。レイアウト変更が簡単なワイヤーネットなら、調味料ケースが変わっても対応できますよ。

 

デッドスペースの収納アイデア《洗面所》

洗面台横の隙間にジャストサイズの棚を収納

 

この投稿をInstagramで見る

 

やしこ(@yashiko_home)がシェアした投稿

洗面台と壁の隙間があいていると、小さなものを落としたりゴミがたまったりして不便ですよね。こちらは、そんな洗面所によくあるデッドスペースを、おしゃれに有効活用したアイデアです。狭い隙間にぴったりサイズの棚は、100均アイテムや手持ちの材料でDIYしています。天板に大理石シートを貼っているので、洗面所に高級感がプラスされていますね。この方法なら安く、しかもぴったりサイズの棚をデッドスペースに収納できるのでおすすめです。

 

見落としがちなデッドスペースを有効活用

洗面所に配置することが多い洗濯機と壁の間には、どうしても隙間ができてしまいます。当たり前にある隙間なので、デッドスペースとして気にする機会も少ないのではないでしょうか。そんな隙間も、このようにスリムなワゴンを収納することで有効活用できます。この画像のワゴンのように、天板の素材がしっかりしたものだと、小物の一時置きとしても役立つでしょう。洗面所が狭くて片付かないなら、このようなデッドスペースを有効活用してくださいね。

 

吊り棚下のデッドスペースにドライヤー収納

洗面所で収納に困るアイテムの1つ、ドライヤーはどのように収納していますか。こちらは、吊り棚下の空間を活用してドライヤーを収納するアイデアです。棚板に取り付けるタイプのホルダーなら、オープン収納棚にも使えるので設置しやすいでしょう。ドライヤーはオープンに収納すると使いやすいものですが、洗面台に出しておくと邪魔になります。水濡れも気になりますよね。浮かせる収納をすれば、取りやすく邪魔にもならないのでおすすめですよ。

 

空間を層にする裏ワザで洗面台下を有効活用

洗面台下の収納が開き扉なら、このようなコの字型ラックがおすすめです。棚のなかを2層に使えるようになるので、上部にできるデッドスペースを減らせますよ。収納ボックスを積み重ねる方法でも、上部を有効活用できますが、下のものを取り出すとき移動させる必要があります。ワンアクションでものを取り出せる収納にするなら、コの字ラックが便利なのです。金属製のコの字ラックを選べば丈夫なので、上にいろいろなものを収納できて便利ですよ。

 

洗濯機上のデッドスペースを有効活用

この画像のようなラックを使うと、洗濯機上のデッドスペースを天井近くまで有効活用できます。洗濯に使う洗剤や、タオルのストック収納として役立ちそうですね。とくに賃貸だと洗面所のスペースが狭いことが少なくありません。新たに収納家具をレイアウトするほどの余裕がなくても、洗濯機をまたぐアイデアなら取り入れられるのではないでしょうか。この画像のラックはブラックでシックなデザインですが、ホワイトなら、よりすっきり見せられますよ。

 

デッドスペースの収納アイデア《クローゼット》

サイドのデッドスペースを有効活用するアイデア

クローゼットのサイド部分には、デッドスペースができていることが多いものです。ハンガーパイプと垂直になるように突っ張り棒を設置すれば、たくさんのバッグ収納として有効活用できます。衣類と分けて収納できるので、バッグを探しやすくなりそうですね。クローゼットは、収納アイテムごとにグループ分けすると便利になります。収納場所が決まっていれば収納するときも簡単で、探すときもスムーズになり、身支度を時短できるでしょう。

 

デッドスペースを無駄なく使う収納アイデア

クローゼットの足元部分がデッドスペースになっているなら、このアイデアのようにハンガーパイプを増やすのがおすすめです。ハンガーラックをクローゼットに床置きするより、シンプルにデッドスペースを有効活用できますよ。とくに子供服だと衣類の丈が短いので、クローゼット下部にデッドスペースができやすいものです。このアイデアのようにひもで高さを調節できる工夫をすれば、微調整ができるのでデッドスペースに合わせやすいでしよう。

 

扉裏のデッドスペースに吊り下げ収納を設置する

クローゼットなどの扉や壁面におすすめの、100均収納グッズをご紹介します。このような吊り下げ収納が1つあると、細かいアイテムをまとめて収納できるので片付きますよ。中身が見えるネットタイプを選べば、アイテムを見渡せるので探しやすくなるでしょう。設置場所を扉裏のデッドスペースにすれば、隠して収納したいアイテムも、プライバシーを守りつつ整理することができます。細かいアイテムは、できるだけ細かく分類して収納するのがおすすめです。

 

ウォークインクローゼットのデッドスペース活用

 

この投稿をInstagramで見る

 

.゚・*.*・.。*(@mii_31stagram)がシェアした投稿

こちらは、ウォークインクローゼットにおすすめのデッドスペース活用アイデアです。天井近くまで突っ張り棒を設置して、たくさんの帽子を見やすく収納しています。帽子が重ならないよう壁一面に収納して、目的の帽子が探しやすいよう工夫されていますね。床と天井に突っ張るタイプの収納には、バッグが集められています。突っ張り棒なら少しの設置スペースで、床から天井までデッドスペースを有効活用できるので、効率よく片付けられますよ。

 

デッドスペースの収納アイデア《リビング》

小さなデッドスペースを天井まで有効活用

 

この投稿をInstagramで見る

 

haku(@hk89_room)がシェアした投稿

リビングに本棚を置く場所がなくても、部屋の片隅に本1冊程度のデッドスペースはあるのではないでしょうか。本1冊のスペースを確保できれば、この実例のようにたくさんの本を収納することができます。天井まで高く積まれた本は、部屋のインテリアとしても楽しめそうですね。床から天井までの一直線が、モダンなインテリアコーディネートのアクセントになっています。高い場所に収納された本は、実際に読むためというより、飾りとした方がよいでしょう。

 

オープンラックのデッドスペース活用方法

オープンラック上部にデッドスペースがあったら、このように引き出しを取り付けると有効活用しやすくなります。下部に収納ケース、上部に引き出しを使って整理すると、ワンアクションで必要なものを取り出せます。些細なことでも、収納するときに手間がかかると、ついさぼってしまうこともありますよね。デッドスペースを有効活用して収納を使いやすくすれば、片付いたリビングをキープしやすくなるので、ぜひ試してみてください。

 

デッドスペースの収納アイデアまとめ

部屋にデッドスペースを見つけたら、その場所にぴったりの収納方法を探しましょう。必要なものだけを出したりしまったりできる、ストレスない収納をすれば、デッドスペースを便利な収納として有効活用できます。例えば狭い隙間を活用するなら、すべてを引き出せる収納を選ぶと、中身を見渡せるようになるので効率よく使えるでしょう。デッドスペース収納が使いやすいと掃除へのハードルが下がるので、部屋の片付けがはかどるのではないでしょうか。