SLFT(スリフト)

おしゃれ部屋を作るためのインテリアマガジン

昭和レトロなインテリア特集。部屋作りの方法やおしゃれなコーデを実例でご紹介

昭和レトロインテリアは、ノスタルジックな雰囲気が魅力のコーディネートです。古い団地やアパート、古民家など築年数が長い部屋をいかしてコーディネートします。日本人に馴染みのある畳、祖父母の家にあるような家具などを使うため、懐かしくてほっとする部屋を作れますよ。また、昭和の時代を経験されていない方は、レトロ感に新しさを覚えるでしょう。今回は、昭和レトロな部屋作りのポイントを実例付きで解説します。

著者名:Ash

昭和レトロインテリアの部屋を紹介

昭和レトロインテリアは、ノスタルジックな雰囲気が魅力のコーディネートです。古い団地やアパート、古民家など築年数が長い部屋をいかしてコーディネートします。日本人に馴染みのある畳、祖父母の家にあるような家具などを使うため、懐かしくてほっとする部屋を作れますよ。また、昭和の時代を経験されていない方は、レトロ感に新しさを覚えるでしょう。今回は、昭和レトロな部屋作りのポイントを実例付きで解説します。

 

昭和レトロインテリアの部屋《リビング》

畳をいかしたシンプルな昭和レトロの部屋

最初に昭和レトロインテリアの部屋として、リビングを紹介していきましょう。昭和レトロな部屋を作りやすいのが、畳の部屋です。築年数が長い団地やアパートは今でも畳の部屋があるので、それをいかすと昭和レトロにコーディネートできます。実例では、畳部屋にこたつやテレビボードを置いてリビングにしていますね。シンプルな家具でコーディネートしており、木製の柱や天井のよさが際立つすっきりした昭和レトロインテリアです。

 

安楽椅子を置いたミニマルな昭和レトロの部屋

日本で家具を使ったコーディネートの歴史は浅く、江戸時代は家具がほとんど使用されないミニマルな暮らしでした。明治以降、家具を使うコーディネートが増えましたが、庶民は相変わらず昔ながらの暮らしで、それは昭和以降もしばらく続きます。つまり、昭和レトロインテリアはミニマルインテリアと相性がよいと言えますね。実例は安楽椅子とストーブ以外を排除したリビングです。ミニマルだからこそ障子、畳、ふすまのよさが際立っていますね。

 

天井の梁をいかした昭和レトロモダンな部屋

古民家をリノベーションして昭和レトロな部屋を作りたいなら、天井の梁をいかしてみましょう。年月を重ねた木製の梁を使うと、趣のある部屋ができますよ。画像は、梁を残して吹き抜けにしたリビングに、モダンなソファやテーブルを合わせたコーディネートです。黒い梁は存在感がありますが、床や家具が薄い色の木材なので、調和のとれたおしゃれなレトロインテリアに仕上がっています。吹き抜けで開放感もありますね。

 

ミッドセンチュリーモダン×昭和レトロな部屋

1950年代前後の家具を使うミッドセンチュリーモダンインテリアは、昭和レトロと相性抜群です。どちらもデザインがレトロで、濃い色の木材を使うため、ミックスしても調和のとれた部屋作りができます。実例は、梁や障子のある昭和レトロなリビングに、ミッドセンチュリーモダンなソファ、テーブル、壁掛け時計を合わせたコーディネートです。濃い色の木材を随所に使っていますが、床が明るい色なので色のバランスもよいですね。

 

昭和レトロな家具や引き戸を取り入れた部屋

 

この投稿をInstagramで見る

 

NARAYA(@naraya_kensetsu)がシェアした投稿

昭和レトロな部屋作りでは、家具や扉の選び方もポイントになります。実例はそのお手本になるリビングです。右奥に古い戸棚、天井にレトロな照明、左にレトロデザインの引き戸をレイアウトしており、懐かしさが漂うおしゃれなコーディネートですね。昭和レトロインテリアの家具選びでは、古い木製家具を使うのがコツです。年月を重ねた味わいがレトロ感を出すので、木目調でなく、質感のよい本物の木を使った家具を選びましょう。

 

花柄をアクセントにした昭和レトロな部屋

 

この投稿をInstagramで見る

 

ゆうこ(@slow.life.works)がシェアした投稿

花柄は、昭和レトロな部屋作りでよく使われます。繊細な花柄だとヨーロッパのクラシックなインテリアになりますが、実例のラグのようにはっきりとした線の花柄にすると昭和レトロなインテリアに近づけますよ。オレンジを使った花柄が可愛いですね。このリビングは、おしゃれなホーロー照明や味のあるちゃぶ台など、他のアイテムも昭和レトロ感があります。暗い色の家具が多いため落ち着きがあり、ほっとするコーディネートです。

 

関連記事

リビングのおしゃれインテリアコーデ実例15選!おしゃれな部屋の作り方をご紹介

 

昭和レトロインテリアの部屋《キッチン》

レトロな設備や道具が並ぶ土間のある部屋

 

この投稿をInstagramで見る

 

山 香 る(@yama.kaoru)がシェアした投稿

続いて昭和レトロインテリアの部屋として、キッチンを紹介していきましょう。現代のキッチンはダイニングやリビングとつながっていますが、昭和の時代まではキッチンを土間にして居室空間と分けていました。古民家をリノベーションして昭和レトロな部屋作りをするなら、土間を残してみましょう。実例のように古いキッチン設備も残し、レトロな道具を合わせると風情のあるコーディネートが可能です。木製の窓枠もおしゃれですね。

 

インダストリアル×昭和レトロなかっこいい部屋

金属やモルタルを使うインダストリアルインテリアは、昭和レトロインテリアとミックスするとかっこいい部屋作りができます。実例は、古民家をリノベーションしたキッチンです。古い柱や砂壁に、ステンレスの調理台やモルタルのキッチン背面壁を合わせています。古さと新しさが融合したおしゃれなコーディネートですね。換気扇やコンロにも金属を使っていますが、無機質感がないのは調理台の下に明るい色の木を使っているためです。

 

自然素材のレトロなキッチン道具を飾った部屋

 

この投稿をInstagramで見る

 

megu+(@paramegu)がシェアした投稿

ナチュラルな昭和レトロインテリアを目指すなら、自然素材の道具を揃えてみましょう。実例のキッチンでは、上の棚に水草のバスケット、竹籠、木のせいろ、竹ざるなどを並べ、レトロな雰囲気にコーディネートしています。温かみがあり、懐かしさを感じさせる部屋作りですね。コンロの上には、木製道具の他にステンレスのキッチンツールも吊るされており、こちらもレトロな雰囲気です。程よい生活感があり、落ち着くキッチンですね。

 

レトロな床×シンプルコーディネートの部屋

昭和レトロな部屋作りでは、柄物もよく使われます。実例のように、レトロな柄の床にすると一気に懐かしい雰囲気の部屋になりますよ。このキッチンの床は個性的ですが、戸棚やシンク周りはシンプルですっきりしていますね。派手な色を合わせると個性が強いコーディネートになりますが、使いやすさを重視するならシンプルコーディネートがおすすめです。ダイニングセットの近くに置かれた石油ストーブもレトロで素敵ですね。

 

鮮やかな色が可愛らしいレトロポップな部屋

 

この投稿をInstagramで見る

 

mashley(@mashley.1203)がシェアした投稿

レトロな床をいかした部屋作りの実例をもう1つ紹介しましょう。こちらのキッチンでは、昭和レトロな柄の床に鮮やかな水色の壁や赤いキッチン戸棚を合わせ、レトロポップなインテリアにコーディネートしています。ミッドセンチュリーモダンなオレンジ色の椅子とも相性がよく、おしゃれで可愛らしい部屋ですね。築年数が長い家をDIYしており、床はそのままにして壁やキッチン周りを塗装したそうです。木製の窓枠もレトロですね。

 

古時計がアイコンの昭和レトロな部屋

DIYやリノベーションができない場合は、小物で昭和レトロ感を出す部屋作りがおすすめです。実例のキッチンでは、壁に古時計を設置して昭和レトロインテリアにコーディネートしています。存在感がある古時計は、この部屋のアイコンになっていますね。その他のアイテムもレトロで、天井にはノスタルジックなペンダントライト、右の棚には花柄のホーロー鍋、左の棚にはおしゃれなコーヒーミルや赤いホーローポットがあります。

 

関連記事

おしゃれなキッチンの実例集!台所のインテリアコーデをご紹介

 

昭和レトロインテリアの部屋《一人暮らし》

70年代風レトロを意識した喫茶店風の部屋

 

この投稿をInstagramで見る

 

kazuya(@kazu_taka23)がシェアした投稿

最後に昭和レトロインテリアの部屋として、一人暮らしの部屋を紹介していきましょう。昭和レトロインテリアでは、色使いも部屋作りのポイントです。特に1970年代頃のレトロインテリアでは、黒、焦げ茶、オリーブ色といった濃い色がよく使われます。こちらの一人暮らしの部屋では、黒いレトロなソファ、オリーブ色のクッションやラグ、少し濃い茶色のテーブルなどを置いていますね。まるで昔ながらの喫茶店のような雰囲気です。

 

渋いアイテムで揃えた1Kの一人暮らし部屋

1Kの一人暮らしでは1つの部屋にベッドもソファも置くので、レトロな家具で揃えて統一感を出すのが部屋作りのポイントです。実例では、黒いソファ、濃い色のテレビボードやベッドフレームなど、渋い色の家具を設置しています。懐かしさの中にかっこよさがあるおしゃれなコーディネートですね。暗い色の家具ばかり揃えると通常は重苦しくなりますが、この部屋ではガラステーブルを置いてバランスをとっています。

 

ロッキングチェアのある昭和レトロな部屋

 

この投稿をInstagramで見る

 

OKUDAIRA BASE(@okudaira.m)がシェアした投稿

一人暮らしの部屋をくつろげる昭和レトロインテリアにするなら、ロッキングチェアがおすすめです。ロッキングチェアは昭和レトロインテリアで人気のアイテムで、置くだけでノスタルジックな部屋作りができます。ゆらゆらと揺れる心地よいリズムが1日の疲れを癒やしてくれるでしょう。実例の部屋では、格子状の引き戸にロッキングチェアやレトロな照明を合わせ、昭和レトロインテリアにコーディネートしています。

 

ふすまを外してすっきり見せる昭和レトロな部屋

昭和の住宅はふすまで部屋を仕切っていましたが、狭い一人暮らしだと圧迫感を感じることも。現代の暮らしに合わせながら昭和レトロな部屋作りを目指すなら、実例のようにふすまを外してみましょう。趣のある柱や壁はそのままに、開放感のあるすっきりした部屋になりますよ。天井にレトロな照明を設置し、奥のキッチン壁は水色にしており、懐かしさと爽やかさが絶妙にマッチしていますね。アイテム選びや色使いも参考になります。

 

押し入れをレトロな書斎にリメイクした部屋

在宅ワークの一人暮らしなら、部屋に書斎があると便利です。書斎といえばモダンなオフィスチェアやデスクが一般的ですが、昭和レトロインテリアの書斎も作れますよ。実例では、和室の押し入れのふすまを外して書斎にリメイクしています。一般的な押入れの棚の高さは70cm前後で、デスクの高さとほぼ同じです。つまり、ふすまを外してレトロな椅子や引き出し収納などを置けば、昭和レトロな書斎が簡単にコーディネートできます。

 

押し入れを飾り棚にリメイクしたレトロな部屋

 

この投稿をInstagramで見る

 

吉祥庵(@igusa_estate)がシェアした投稿

押し入れを活用した昭和レトロな部屋作りの実例をもう1つ紹介しましょう。こちらの一人暮らしの部屋では、右にある押し入れのふすまを外して飾り棚にリメイクしています。上段にはスタンドライトや陶器を飾り、下段には本やストーブを見せるように収納していますね。家具の数を絞り、限られたスペースを上手に活用した実例です。全体の色味を抑えており、シックな大人の昭和レトロインテリアにコーディネートされています。

 

関連記事

おしゃれな一人暮らしの部屋を作るコツ!家具や収納の使い方を実例でご紹介

 

昭和レトロインテリアの部屋まとめ

実例でわかるように、昭和レトロインテリアにはシンプルなテイスト、ポップな雰囲気、ミックススタイルなど、さまざまなタイプがあります。したがって、昭和レトロな部屋作りをするなら、まずはどんなタイプにするのかを決めましょう。方向性を決めたら、実例を参考にどんなアイテムが使われているかを観察してコーディネートに使うアイテムを選びます。方向性に合わせてアイテムを選ぶと、理想の部屋作りを実現できますよ。