SLFT(スリフト)

おしゃれ部屋を作るためのインテリアマガジン

調理器具の収納アイデア特集!片付けのコツやおすすめの整理方法をご紹介

キッチンは料理をする人にとって大切な場所ですよね。便利なキッチングッツから実用的な調理器具まで、一通り揃えると量も多くなってしまいます。料理作りを楽しみたいけれど、収納の場所も少ないので困っているという方もいるのではないでしょうか。そこで今回は今ある収納を生かす便利な収納方法のコツをご紹介。キッチンをすっきりとさせる方法や、おしゃれに見せるアイデアもあるのでぜひ参考にしてみてください。

著者名:tamu

キッチンの調理器具の収納アイデア特集!

キッチンは料理をする人にとって大切な場所ですよね。便利なキッチングッツから実用的な調理器具まで、一通り揃えると量も多くなってしまいます。料理作りを楽しみたいけれど、収納の場所も少ないので困っているという方もいるのではないでしょうか。そこで今回は今ある収納を生かす便利な収納方法のコツをご紹介。キッチンをすっきりとさせる方法や、おしゃれに見せるアイデアもあるのでぜひ参考にしてみてください。

 

調理器具の収納アイデア①お玉・フライ返し・小鍋もレンジフードへ

レンジフードフックを活用するコツ

こちらはレンジフードに引っかけて調理器具を収納するアイテムです。つなげて取り付けることでお玉やフライ返しなど、ほぼすべての細かい調理器具を収納できますね。細かい調理器具はたくさんあるので、写真のように両脇に無駄な装飾がないタイプのものが場所を取らずに便利です。このように掛ける方法のメリットは、使いやすく片付けやすいこと。料理の際に便利なのでぜひ試してみてください。

 

フライパンや鍋も掛けて収納できる

 

この投稿をInstagramで見る

 

ひとみちゃん(@hitomi1028_1103)がシェアした投稿

こちらの方はお玉やフライ返しだけでなく、小さい鍋やフライパンもレンジフードに吊るしています。調理しやすくなるので便利ですよね。強力なマグネットフックで付けているとのことで、安定感も問題ありません。生活感が出る調理器具を吊るすのは抵抗がある方もいるかもしれません。その際は調理器具をシンプルなものに統一することで、格段におしゃれに見えますよ。

 

調理器具の収納アイデア②レンジ脇の場所を活用するコツ

鍋も置ける棚で調理スペースを広げる

レンジ脇にこのような棚があると調理器具が置けるので、使い勝手が広がりますよ。一つの調理が終わって、お鍋を一旦置きたいときってありますよね。その際にレンジ脇のデッドスペースに置ければ邪魔になりません。このような棚は調理器具だけでなく調味料や油も置くことができます。最近多いオープンタイプのキッチンはおしゃれですが丸見えになってしまうので、レイアウトを工夫してすっきりとさせましょう。

 

調理器具と調味料を一緒に収納

 

この投稿をInstagramで見る

 

Mina(@minapon1018)がシェアした投稿

こちらの方は、マグネットで付けるタイプの収納グッズを活用しています。レンジフードに引っ掛けられない形の場合は、このような方法もおすすめですよ。この方法なら調理器具と一緒に調味料も収納できます。レンジ脇のところに置くと油がはねて汚れるのが嫌だ、という方はこのアイデアを参考にしてみてくださいね。お掃除のことも考えて配置するのが使いやすいキッチンにするコツです。

 

レンジ脇の壁になんでも貼り付け

 

この投稿をInstagramで見る

 

えりか(@penta_room)がシェアした投稿

こちらは包丁・キッチンバサミ・キッチンタイマーなどを壁にかけて収納しています。こちらの方のキッチンは浅い引き出しがないので、細かい調理器具が収納しづらいとのこと。大きい引き出しは大物の調理器具をしまうので、細かいものを一緒にしまうのは難しいですよね。子供用のエプロンも毎日使うものなので、この方法ならすぐに使えてとても便利。すぐに実践できるよいアイデアですね。

 

調理器具の収納アイデア③調理器具セットを収納するなら引き出し

ファイルボックスで一通りの調理器具を収納

 

この投稿をInstagramで見る

 

s a y a .(@______s.ouchi)がシェアした投稿

こちらの方はすべての調理器具をコンロ下の引き出しに入れています。鍋やフライパンはファイルボックスを活用して並べて使いやすく収納。お玉やフライ返しなどの細かい調理器具は全て側面に取り付けています。面白いアイデアですね。全部コンロ下に収納してしまうことで、外からは見えなくなりすっきりした印象を与えることができますよ。この方法なら調理器具を取り出しやすいので、使い勝手もよくおすすめです。

 

細かい調理器具はしっかり仕切るのがコツ

 

この投稿をInstagramで見る

 

ずぼら主婦(@k.home1011)がシェアした投稿

こちらの方は、コンロ下の浅い引き出しの中に調理器具を入れています。深さがないのでフライパンなどは入りませんが、細かいものを入れるのに適していますよ。中には仕切りはないことが多いので、調理器具がバラバラになりやすいのが難点。このように縦長のボックスを敷き詰めることで、細かく仕分けできて便利ですね。仕切り板だけのものもありますが、ずれやすいのでこのようにボックスタイプの方が収納にはおすすめです。

 

調理器具収納のために作られたアイデア商品

こちらは仕切りを有効活用して調理器具を収納しています。専用の立つタイプのものを使用しており、この場所一つで収納がまとめてできる便利な方法です。鍋やフライパンなどの調理器具は重ねて収納している方も多いと思いますが、このように仕切りで分ければ取り出しやすく片付けもしやすくなりますよ。このような商品は、ほとんどが金具の幅を調節することが可能。ファイルボックスに入らない厚さの鍋も収納が可能です。

 

収納する調理器具を仕分けするのもコツ

コンロ下の収納に調理器具を収納するときは、よく使うものとあまり使わないものを分けるのがコツです。引き出しのスペースは限られているので、使用頻度が高いものは上段に入れるのがおすすめですよ。よく使うものを取りやすい場所にしまうことで、使い勝手がぐっと良くなります。ただでさえ料理は時間との勝負ですよね。すばやく調理をこなせるように、キッチンの引き出しを工夫することをおすすめします。

 

調理器具の収納アイデア④網ネットや便利グッズを使うのがおすすめ

キッチンの柱も収納場所になる

こちらの方は、柱と柱の間のデットスペースを活用して調理器具を収納しています。使用したのはアイアンバーとのこと。比較的安価に手に入るアイアンバーはおすすめの便利グッズです。これ一つとS字フックで、調理器具やふきんも掛けられますよ。見た目もシックでおしゃれに見えるうえに、デッドスペースをうまく活用できたら有難いですよね。収納アイテムもシンプルな色合いを選ぶのがコツ。ぜひこのアイデアを実践してみてください。

 

掛ける場所がないときはネットで作る

 

この投稿をInstagramで見る

 

Miyuki☆121(@pinkytrip5)がシェアした投稿

こちらの方は、網ネットを使用してDIYしたとのことです。すべて道具は100均で揃うとのことなので簡単に実践できますね。突っ張り棒で枠を決めたら、ネットを結束バンドで固定します。そして網目にフックを取り付ければ調理器具をカスタマイズして収納できますよ。また、カゴ状になっているフックを取り付ければ、小物を置くことも可能。調味料の収納にも役立ちます。

 

取っ手がとれるタイプもおすすめ

取っ手が取れるように工夫されたフライパンや鍋もあります。調理器具の収納に大活躍しますよ。取っ手が外れれば、柄が邪魔にならないので比較的浅い引き出しにも収納可能です。また、このようなタイプは重ねてしまえることが多いので、収納場所を取りません。食洗器に入れられる調理器具も増えてきているので、柄が取れれば一緒に入れられてさらに便利ですよ。便利な商品を使うのも、収納の幅を広げるコツです。

 

突っ張り棒でフタを収納

 

この投稿をInstagramで見る

 

/ / *(@_shino__room)がシェアした投稿

フライパンのフタは場所もとりがちで収納に困っている方も多いのではないでしょうか。こちらの方は、コンロ下の深い収納に大きな調理器具とフタを収納しています。突っ張り棒で引き出しの余白を利用しているので、スペースが無駄になりません。浅い引き出しがないときにとても便利ですね。フライパンのフタは横幅が大きいので、この方法ならかさばりません。

 

包丁置きに調理機器もしまう

 

この投稿をInstagramで見る

 

syoko(@syoko.t.home)がシェアした投稿

こちらの方は、包丁置きに細かい調理器具も収納しています。それぞれを重ねないことが使いやすくするコツだそうですよ。向きに気を付ければおろし器も一緒に収納できます。包丁用と分けて購入して、棚にしまえば見た目もすっきりします。細かい調理器具はしまいやすく取り出しやすいのが鉄則なので、ぜひ実戦してみてください。

 

調理器具の収納アイデア⑤食器もしまえる場所に調理器具を

オープンタイプの棚に収納するコツ

 

この投稿をInstagramで見る

 

mee(@misoppa2020)がシェアした投稿

食器棚をなくして、オープンラックに食器と調理器具を収納するアイデアです。棚があるなら、そのスペースを利用して大物の調理器具をしまえれば、片付けが楽になりますよ。また、完全オープンタイプなので洗ったあとも多少の水分は乾燥するのが便利。食器棚はしっかり拭かないとカビてしまうので注意が必要ですよね。片付けは楽ですが、丸見えになってしまうのでおしゃれな箱やケースで目隠しすると統一感がでますよ。

 

キッチン下のスペースにはこれがおすすめ

 

この投稿をInstagramで見る

 

くぜなつ(@9kz___ds_life)がシェアした投稿

キッチン下のスペースに余りがあるときは、このような方法がおすすめ。このような場所にキッチンのごみ箱を置くこともありますが、ラックを置くことで調理器具も収納できるようになります。使わない食材のストックも管理できるので便利ですね。キャスター付きの台を選ぶのがコツ。動かしやすく、さっと手前に引き出して取れるので収納には最適です。

 

調理器具の収納アイデア⑥台所シンク周りの収納方法とコツ

洗った食器を置く場所に一緒に収納

 

この投稿をInstagramで見る

 

John Cliff(@no__problem)がシェアした投稿

食器を洗う水切りかごに、細かい調理器具を収納できる商品もあります。このタイプなら 洗って乾かした後、そのまま収納用として使うことも可能ですよ。調理器具を出したままで使いやすくしたい、洗ったものをまた収納するのが面倒など、とにかく片付けを楽にしたい方におすすめの方法です。あまり使わないものは置いておくと邪魔になってしまうので、使用頻度の高いものを厳選して置くようにしましょう。

 

調理器具の収納アイデア⑦おしゃれキッチンに見せる工夫

飾り棚があれば最大限に利用する

 

この投稿をInstagramで見る

 

Nisshii(@nisshii14)がシェアした投稿

飾り棚がある場合は、調理器具をあえて見せるように収納するのもよいアイデアです。おしゃれな調理器具を飾ることで、キッチンのインテリアになりますよ。細かい調理器具は引っ掛けるフックを取り付けて収納するのも一つの方法。その際はステンレスやアイアンバーのフックを取り付けるのが、おしゃれに見えるコツです。飾ってあるのは調理器具なので、使うときはサッと取れて便利ですよ。

 

入れ物を変えるだけで華やかに

 

この投稿をInstagramで見る

 

Haruna(@haruna_stockholm)がシェアした投稿

お玉やフライ返しなど生活感が出る調理グッズを、おしゃれな容器に入れると華やかになります。毎日料理に使うキッチンは、少しでも気分があがるものを飾りたいですよね。自分好みの容器をキッチンで使うことで、おしゃれなキッチンに生まれ変わります。どうしても油がはねたりしてしまうことがあるので、定期的に洗うことも必要になります。プラスチックより陶器のものが油汚れを落としやすいのでおすすめですよ。

 

調理器具を掛けるときは背景にもこだわる

 

この投稿をInstagramで見る

 

(@ha7_ane)がシェアした投稿

調理器具をかける背景の柄を変えるだけで、おしゃれなキッチンに見せることができます。ウォールステッカーなら簡単にできるのでおすすめ。木目やレンガ柄なら、お店のように素敵に見せることができます。壁の切り返し部分は繋がっているように貼るのがコツ。100均でも揃うので費用もかかりません。キッチンをもう少しおしゃれに変えたいときに、この方法是非試してみてくださいね。調理器具の収納が楽しくなりますよ。

 

キッチンの調理器具の収納アイデア集!まとめ

キッチンのおすすめ収納アイデアをご紹介しました。キッチンは主婦の城といわれるとおり、料理をしやすくなるのが大前提です。紹介した方法は簡単にできるものばかりなので、ぜひ実践してみてください。使いやすく片付けやすい収納方法を工夫することで、自分だけの過ごしやすいキッチンになりますよ。