SLFT(スリフト)

おしゃれ部屋を作るためのインテリアマガジン

洗面台下の収納アイデア特集!100均活用方法や整理のコツなど実例でご紹介

洗面台下のスペースを上手に使った収納方法をご紹介します。洗面所の広さは限られているケースが多いので、洗面台下は貴重な収納スペースといえます。その空間を有効活用するために、無印良品の収納ボックスを選ぶ方は少なくありませんが、実は100均にも類似商品があるのでお得なのです。おしゃれな収納方法から、収納アイテムのDIY方法までご紹介するので、ぜひ洗面台下の整理の参考にしてくださいね。

著者名:tamu

洗面台下のスペースを上手に使った収納方法をご紹介します。洗面所の広さは限られているケースが多いので、洗面台下は貴重な収納スペースといえます。その空間を有効活用するために、無印良品の収納ボックスを選ぶ方は少なくありませんが、実は100均にも類似商品があるのでお得なのです。おしゃれな収納方法から、収納アイテムのDIY方法までご紹介するので、ぜひ洗面台下の整理の参考にしてくださいね。

 

ショップ別洗面台下の収納アイデア①100均

ダイソーやイケアの収納ケースを使った実例

ダイソーの突っ張り棒とかごを組み合わせて、便利な収納棚を洗面台下に作った収納方法です。100均アイテムで手軽な棚をDIYするのは、賃貸にもおすすめの方法です。収納方法の変更も気軽にできますね。さらにこの実例では、カゴの他にイケアのソフトな収納ケースを活用しています。形がしっかりしたカゴと、形が変わる材質のケースを組み合わせると、洗面台下の空間にフィットした収納を作りやすくなるのでおすすめです。

 

洗面台下の扉を活用したドライヤー収納方法

 

この投稿をInstagramで見る

 

chomimari(@mariaka_ie)がシェアした投稿

ダイソーのドライヤーホルダーを使って、ドライヤーを洗面台下に収納しています。扉の裏側を使用しているので、棚の収納に埋もれてしまうことがありません。また、使用直後のドライヤーと収納アイテムが触れ合わないことも、うれしいポイントといえるでしょう。洗面台の上をできるだけすっきりさせておくことは、おしゃれな空間作りの近道です。生活感を与えやすいドライヤーの収納場所が洗面台下だと、狭い洗面台でもおしゃれに見せられるでしょう。

 

書類ラックを使って洗面台下を整理する方法

 

この投稿をInstagramで見る

 

ちょび節約(@chobi_setsu_)がシェアした投稿

ダイソーの書類整理用ラックを洗面台下に利用した収納実例をご紹介します。文具向けの収納アイテムは、細かい分類がしやすいので洗面台下にもおすすめです。とくに書類整理用ラックは、浅い引き出しがいくつもあるので、たくさんの種類に分けやすいというメリットがあります。歯ブラシやスポンジなど、1つのアイテムにつき1段使って収納すれば、洗面台下をすっきり整理することができるでしょう。

 

ディッシュラックでドライヤーを整理するアイデア

 

この投稿をInstagramで見る

 

りんこ(@rinko5511)がシェアした投稿

こちらは100均の木製ディッシュラックを使って、ドライヤーを収納したアイデアです。ラックを洗面台下のスペースにDIYで取り付けても便利に使えそうですね。この実例のように、ヘアアイロンなども一緒に収納すれば、効率よく片付けができます。ドライヤーのサイズはいろいろですが、このディッシュラックなら利用できるのではないでしょうか。ドライヤーは場所をとるので、掛けて収納するのがおすすめです。

 

ドライヤースペースを洗面台下の引き出しに作る

洗面台下の引き出しに100均の収納ケースを使って、ドライヤーの片付けをしています。ヘアセット用に多くのドライヤーやコテを使用する方におすすめの収納方法です。引き出しの中は普段見えないので、経済的な収納ケースを選ぶのにぴったりの場所ですね。100均にはいろいろなスペースに合ったケースが多数あるので、隠れる場所の収納に便利に使えます。しかも100均商品なら、たくさん買っても経済的なので安心です。

 

セリアの材料でドライヤーホルダーをDIY

こちらは、おしゃれなドライヤーホルダーをDIYしたアイデアです。コードの収納方法まで考えられた、完成度の高い作品といえます。材料はセリア商品のヒノキ木材ということなので、気軽に挑戦できそうですね。使用中のドライヤーのサイズに合わせてDIYすれば、市販のドライヤーホルダー以上のフィット感が期待できます。洗面台下の収納内に設置しても、洗面所の目立つ場所に設置しても便利に使えるでしょう。

 

スペースを上手に使った洗面台下の収納方法

 

この投稿をInstagramで見る

 

yukari(@risenshine_2)がシェアした投稿

セリア商品を組み合わせて、洗面台下のスペースをフル活用しています。フックの収納アイテムを使って、扉の裏側も上手に活用していますね。少しのスペースも無駄にしない収納方法です。また、ふた付き収納ケースの使い方にも工夫がされています。蓋を使用すれば重ねられるボックスですが用途に応じて蓋を使わないなど、上手に整理していますね。蓋と本体がセットでも、このように使い分けた方が効率よく片付けられることもあります。

 

ショップ別洗面台下の収納アイデア②無印

引き出しとファイルスタンドを洗面台下に活用

洗面台の下にある水道配管を上手に避けて、無印の引き出しやファイルスタンドをぴったりと組み合わせています。場所にフィットした収納ケースを使うと、フラットな見た目になるので、すっきりと片付けられた印象になるでしょう。中央のファイルスタンドは、奥の部分が斜めにカットされているため、ほぼデッドスペースのない収納アイデアです。中身を隠す収納ケースを使っていますが、ラベリングされているので、使い勝手がよさそうですね。

 

無印良品のボックスを使ったドライヤーの収納方法

無印良品のメイクボックスを使った、洗面台下におすすめのドライヤー収納方法です。ラベリングしてあるので、同じタイプの収納ケースでそろえて洗面台下に収納しても、一目でわかります。形のしっかりとしたケースなら、ドライヤーをアバウトな方法で収納しても、洗面台下が乱れてしまう心配がありません。毎日使用するアイテムでも、きちんと収納場所を決めておくことが、整理された状態を保つためのコツなのです。

 

金属の収納ボックスがおしゃれな洗面台

無機質な金属の収納ボックスと大容量の収納ボックスを、オープンタイプの棚に活用したおしゃれな実例です。無印のトタンボックスや頑丈収納ボックスを使えば、実現できそうですね。洗面台下にはラタンやポリプロピレンなどの収納ケースを選ぶ方が多いので、金属のボックスをコーディネートするとオリジナリティを演出できるでしょう。おしゃれな収納ケースを使って片付けをすると、オープンタイプの棚を洗面所の見せ場にできます。

 

無印商品を使った洗面台下の整理アイデア

引き出しやファイルボックス、かごなど幅広い種類の収納ケースを活用した、洗面台下の収納アイデアです。いろいろな材質が混在していますが、同じ無印で統一されているため違和感を感じません。洗面台全体が、おしゃれなアースカラーにまとめられています。またよく見ると、洗面台の真下にタオル、フリースペースの真下に引き出しがくるように整理されています。使いたいときに、使いたいアイテムに手が届く収納方法といえますね。

 

ファイルボックスとかごで洗面台下を整理

この実例では洗面台下整理に、無印良品のファイルボックスとブリ材バスケットを使っています。ポイントは収納ケースを活用して上部のスペース活用を上手にしていることです。ブリ材バスケットは重ねて使用できるデザインなので、この実例のように使用しても安定感があります。さらに突っ張り棒を使用して、吊るす収納をすることでデッドスペースを活用していますね。洗面台下が大きな一つの空間な場合、このような収納方法が便利でしょう。

 

収納ボックスをそろえてインテリアにするアイデア

 

この投稿をInstagramで見る

 

家作り情報発信(@ann_life___)がシェアした投稿

オープンタイプの洗面台下スペースに、無印のやわらかポリエチレンケースを並べて整理したアイデアです。収納ボックスがインテリアの一部になっているようです。上下でサイズを変えて、使い勝手を良くしていますね。収納ケースを同じものでそろえると、整理された印象を感じることができるので、オープンタイプならぜひ取り入れたいアイデアといえるでしょう。中身が見えないボックスなら、生活感あるアイテムを隠すこともできます。

 

洗面台下をラタンで整理したおしゃれな実例

 

この投稿をInstagramで見る

 

⋆⸜(@o____l3.r)がシェアした投稿

広々とした洗面所の洗面台下に、無印のラタンバスケットを使って収納していますね。洗面所に使われた木のカラーとラタンがよく合っていて、ナチュラルな統一感があります。オープンタイプの収納棚は、見える床の面積が広くなるので、その部屋を広く見せる効果が期待できます。できるだけ床部分に収納ボックスなどを置かない工夫をすると、おしゃれな空間作りができるでしょう。おしゃれな収納のポイントは、余裕ある整理をすることです。

 

ランドリーグッズを洗面台下の引き出しに収納

 

この投稿をInstagramで見る

 

Miyoko(@mk.1010)がシェアした投稿

この実例では、洗面台下の引き出しに、ランドリーグッズを集めて整理しています。洗濯機と洗面台は近くに配置されることが多いので、洗面台下はランドリーグッズの収納場所にぴったりですね。この実例のように洗剤とネットを、別々のケースに入れて収納すれば、開け閉めのたびに動いてしまう心配がありません。引き出しは、収納してあるアイテムを上から見渡せるので、ふたを見ただけで中身がわかる工夫をするのがおすすめです。

 

ショップ別洗面台下の収納アイデア③ニトリ

ニトリのラックで洗面台下に棚を作ったアイデア

ニトリの伸縮するラックで、洗面台下を有効活用した収納方法です。空間を上下に分けて、便利な棚のようにして整理するアイデアです。下の段にニトリのファイルボックス、上の段に100均商品の収納ボックスを使っています。いろいろなメーカーが混在していますが、シンプルなホワイトで統一しているので違和感がありませんね。なお、ニトリのファイルボックス裏側には、100均商品の小さなキャスターが貼ってあり、動かしやすい工夫がされています。

 

ニトリのラックに引き出しを組み合わせた収納方法

 

この投稿をInstagramで見る

 

YUKA(@yuka.amu738)がシェアした投稿

この実例では、洗面台下にある水道配管を境目にして、収納方法を変えています。右はニトリのラック、左は引き出しを使っており、収納するものに合わせて使い分けられていて便利そうですね。このようなドライヤーの収納方法なら、使用時にボックスごと取り出して使えます。そして真ん中の隙間には体重計を収納するなど、スペースの活用に無駄のないアイデアといえますね。扉の中でも見た目にこだわって整理することで、使い勝手がよくなるでしょう。

 

ショップ別洗面台下の収納アイデア④山崎実業

シンプルでおしゃれなドライヤーハンガー

こちらのドライヤーハンガーは、山崎実業のタワーシリーズです。カラー展開はホワイトとブラックなので、洗面台下の扉に合わせて選べます。コードをかけるフックもあるので、きれいに整理できそうですね。シンプルなデザインなので、洗面所のインテリアを邪魔することがありません。またシンプルなことは、汎用性の高さにもつながります。ドライヤー収納以外の、おしゃれな活用方法を見つけて楽しむこともできるでしょう。

 

洗面台下もおしゃれなラックで整理

収納ボックスの下にラックを活用して、空間を有効に使っています。収納ボックスの上に重ねるのは難しくても、下なら使いやすいのではないでしょうか。下のものを出すときに上のボックスを動かす必要がないので、整理された状態をキープしやすくなりますね。この画像はキッチンのシンク下ですが、洗面台下に応用しても便利に使えるでしょう。ファイルボックスなどで代用できるかもしれませんが、専用のラックなら強度があるので安心です。

 

ショップ別洗面台下の収納アイデアまとめ

おしゃれで便利そうな収納アイデアがたくさんありましたね。洗面台下のスペースを上手に活用すれば、洗面所をおしゃれで使いやすい空間にしやすくなります。スペース活用が工夫されていると、より多くのものが収納できて、場所を広く使えます。そしてすっきり整理されていることで、清潔感あるおしゃれな洗面所にすることができるのです。さらに見た目にこだわったおしゃれな収納は、使いたいものをすぐに見つけられて便利に使えるでしょう。