おしゃれ部屋を作るためのインテリアマガジン
薬類は飲み薬や塗り薬もサイズが小さく散らかりやすいため、整理整頓して薬類をわかりやすくまとめて収納する必要があります。本記事ではダイソー、キャンドゥ、セリアといった100均アイテム、ニトリやIKEA、無印用品のアイテムを使った薬のスッキリ片付く収納方法&アイデアをご紹介いたします。アイテムやアイデアを活用していけば整理整頓が捗り、毎日の生活が楽しくなります。
公開日:
薬類は飲み薬や塗り薬もサイズが小さく散らかりやすいため、整理整頓して薬類をわかりやすくまとめて収納する必要があります。本記事ではダイソー、キャンドゥ、セリアといった100均アイテム、ニトリやIKEA、無印用品のアイテムを使った薬のスッキリ片付く収納方法&アイデアをご紹介いたします。アイテムやアイデアを活用していけば整理整頓が捗り、毎日の生活が楽しくなります。
この投稿をInstagramで見る
100均キャンドゥのペーパー型ボックスを利用すれば、薬をおしゃれに保管できます。ペーパー型ボックスは人気商品で売り切れが発生するほどです。100均アイテムでありながらおしゃれで高級感のあるインテリアになります。大小2種類のサイズがあり、マグネットでしっかりと閉じるため薬をしっかり収納し保管できるおすすめ商品です。
この投稿をInstagramで見る
100均一ダイソーにも薬の収納や整理整頓に活用出来る様々なアイテムが揃っています。ダイソーの特色として老若男女全ての人の好みを網羅した品揃えの充実度が特徴です。ダイソーのピルケースも薬の収納に活用出来る便利アイテムです。薬を日付や時間毎に小分けする事も可能ですしサイズもコンパクトです。
この投稿をInstagramで見る
引き出し内や薬箱内での整理整頓にはダイソーのPSクリアケースが薬の収納を捗らせます。ケース内の仕切りの分割が8分割、16分割、縦長の2分割、3分割と豊富な種類があり、状況や収納したいものに合わせて選べます。上に積み重ねて利用することも可能ですので、薬箱や引き出し内でも好きなように仕切りとして組み立てられます。
この投稿をInstagramで見る
ダイソーの積み重ねボックスも薬の収納へ有効活用出来ます。画像は無印用品シェルフ引き出し内でのダイソー積み重ねボックスの整理整頓アイデアになります。ダイソー積み重ねボックスの画像は4ページ目となります。
ダイソーの積み重ねボックスは、積み重ねが出来て便利で使いやすいだけでなく、シンプルでおしゃれなデザインも魅力の一つです。種類も豊富で、浅型、標準、深型、仕切りタイプ、蓋付きのタイプやトレータイプもあります。あらゆる用途で使いやすいデザインとなっています。画像では、飲み薬、塗り薬、絆創膏、湿布、ジップロック、説明書を綺麗に整理し引き出しの中を開けると保管物が一目で全てわかるようになっています。薬箱の中で仕切りや小分けに活躍するアイテムです。薬箱、引き出し内での整理整頓にはダイソー積み重ねボックスがおすすめです。
この投稿をInstagramで見る
画像のアイデアは、100均セリアの収納ボックスに粘着テープフックを工夫して組み合わせた収納アイデアです。棚から薬を収納したボックスを使いやすいように粘着テープフックが取手の代わりになっております。収納ボックスには薬、マスク、備蓄品が保管されており必要な時に粘着テープフックの取手で引き出せます。収納ボックスには、ラベリングで中身がわかるように工夫がなされていているため中に何が入っていたか忘れる心配はありません。
この投稿をInstagramで見る
画像は100均セリアのウディスクエアボックスにファイルで薬を収納したアイデアです。ファイルは、文房具用のA6サイズファイルを使用しています。ファイルにはラベリングが施され一目で中身が見えるように工夫されています。ファイルで綺麗に小分けされスッキリ整理整頓されています。セリアウディスクエアボックスはデザインもおしゃれです。画像では、テレビ下の収納にもおしゃれに収納されているところが素敵です。このようにセリアのウディスクエアボックスとファイルを使った薬収納アイデアもおすすめです。
この投稿をInstagramで見る
100均セリアの収納ケースと収納ボックスを使った薬収納アイデアです。セリアの複数種類の100均収納ケースと収納ボックスを工夫して組み合わせて利用しています。
常備薬ケース、たばこケース、フタ付きケース、ペンスタンド、レクタングルスリムボックスが組み合わせられているアイデアです。湿布、絆創膏、塗り薬、のみ薬、マスク、テープといった保管されている薬類の区分けがされる事でスッキリと整理整頓され引き出しからそのまま取り出しやすくなっています。
区分けで見やすく、蓋付きのケースはラベリングが施され中身が一目でわかる工夫がなされています。
この投稿をInstagramで見る
ニトリのレターケースは薬の収納に非常に便利です。引き出し部分がクリアケースになっているため中身が一目でわかるようになっているため整理する際にもわかりやすく使いやすいです。画像は、クローゼットのスペースを利用した収納アイデアです。コンパクトなサイズも魅力のアイテムです。
この投稿をInstagramで見る
文房具として書類の整理に使うファイルボックスですがコンパクトに収まるため棚への収納に有効活用できます。文房具としての使いやすさを応用した収納アイデアです。ニトリのファイルボックスは、薬の収納にうってつけです。立てて収納棚への保管を行えばスッキリと整理がしやすくスペースをとりません。文房具としての用途と同様にラベリングを行えばさらに使いやすいです。ファイルボックスを利用した薬の収納も有効な方法となります。
この投稿をInstagramで見る
無印用品のEVAケースで薬を収納する事も出来ます。コンパクトなサイズと入れたものが見える点が優れています。画像のように外出先で薬を持ち運ぶのにも利用出来ますし、収納内での小分けでも活躍するでしょう。
この投稿をInstagramで見る
無印用品のポリプロピレンファイルボックスは薬の収納にも活用出来ます。ポリプロピレンファイルボックスにはホワイトグレー、クリア、ダンボールとカラーが選べて形状も様々な種類があります。シンプルなデザインがどのようなインテリアにもマッチします。おすすめのアイテムです。
この投稿をInstagramで見る
IKEAのワゴン、RASKOGも薬を収納するのに便利アイテムになります。開きや引き出しの中とは違い、常に使う必要がある常備薬はRASKOGを利用すれば取り出しやすく、すぐに目に入ります。薬やその他必要品をわかりやすくスッキリ保管出来ます。キャスターで移動が自由自在でコンパクトなサイズで収納もしやすいです。
この投稿をInstagramで見る
IKEAのVARIERAボックスは、薬を収納する際に、薬箱として最適なサイズです。あらゆる場所に対応するちょうど良いサイズです。シンプルで清潔感のあるデザインがおしゃれでどのようなインテリアにも馴染みやすい見た目です。画像のようにアルファベットシールで中身を表記するとまたさらにおしゃれになります。
この投稿をInstagramで見る
IKEAのファイルボックスも薬の収納へ有効活用出来ます。おしゃれなデザインのファイルボックスがあります。棚に収納し、インテリアとしても活用出来ます。ファイルボックスに薬を収納する際は、他の100均アイテムと組み合わせて整理整頓する必要があります。
この投稿をInstagramで見る
IKEAのフリーザーバッグジップロックで薬を収納したアイデアです(画像は二枚目からになります)。IKEAのフリーザーズパックジップロックは冷凍食品の小分け、保存は勿論ですが薬の小分けにも活躍するアイテムです。コンパクトで薬箱での小分けと整理整頓にもってこいのサイズになります。おしゃれなデザイン、色の種類も豊富で多数の種類から選べます。IKEAのフリーザーバッグジップロックもおすすめのアイテムとなります。
この投稿をInstagramで見る
EVAケースをDIY加工し薬類、小物を収納するアイデアです。複数のEVAケースをリングファイルに差し込めるように加工した工夫あふれるDIYアレンジです。外装がクリアなEVAケースで中身が確認出来るのとリングファイルで本のページのようにめくれて複数の薬をスッキリ収納出来る点がメリットです。ジッパーで閉じられるため中身が出ないようにちゃんと保管が可能です。EVAケースを加工すれば必要な分だけ収納数を増やすことが出来ます。常備薬の持ち運び、家での収納どちらにも対応します。
この投稿をInstagramで見る
100均セリアの木箱を利用した薬棚のDIYです。8つの引き出しがあり、たくさんの薬を収納出来ます。ナチュラルテイストのオブジェや小物を上に置き、統一感のあるインテリアとしておしゃれで素敵です。
薬の収納アイテム、アイデアをご紹介していきました。100均をはじめ、アイテム同士を組み合わせることでより便利に整理整頓して収納出来る事がわかりました。常備薬を常に飲む必要がある人は毎日の生活の中でも使いやすさとわかりやすさが重要になります。本記事が参考になりお役に立てば幸いです。
https://slft.jp/588
https://slft.jp/417
https://slft.jp/300