SLFT(スリフト)

おしゃれ部屋を作るためのインテリアマガジン

ベッド下収納術まとめ。無印やニトリ、IKEA、100均アイテムを使ったアイデアをご紹介

ベッド下のスペースを上手に活用すれば大容量収納になるため、狭い部屋でもすっきりと片づけられます。ベッド下などのデッドスペースを上手に活用するコツは、そのスペースに合った収納ケースを選ぶことです。またベッド下はほこりや湿気の問題があるため、活用にはしっかりとした対策が必要です。収納をストレスなく使えるようおしゃれに工夫したアイデアを参考に、それぞれの暮らし方にぴったりの収納方法を見つけましょう。

著者名:tamu

ベッド下のスペースを上手に活用すれば大容量収納になるため、狭い部屋でもすっきりと片づけられます。ベッド下などのデッドスペースを上手に活用するコツは、そのスペースに合った収納ケースを選ぶことです。またベッド下はほこりや湿気の問題があるため、活用にはしっかりとした対策が必要です。収納をストレスなく使えるようおしゃれに工夫したアイデアを参考に、それぞれの暮らし方にぴったりの収納方法を見つけましょう。

 

ベッド下収納①大きな収納ケースを活用

IKEAのスクッブをベッド下収納に活用

 

この投稿をInstagramで見る

 

ku-(@room__1997__)がシェアした投稿

IKEAの人気収納ケースであるスクッブを、ベッド下収納として活用したアイデアです。使っていない掛布団やシーツなどを収納するなら、大きめサイズがおすすめです。スクッブはソフトな素材の収納ケースなのでキャスターのように音を立てず、一人暮らしなどの賃貸で気になる下階へ影響が出ません。収納ケースはストレスなく使えるものを取り入れると、活用する場所や時間帯を選ばないので長期的に利用できます。

 

お得なダイソー収納ケースをベッド下に活用

 

この投稿をInstagramで見る

 

m o n ◡̈*(@mon_toie)がシェアした投稿

IKEAのスクッブによく似た収納ケースを、ダイソーならお得に購入できます。布団収納向けのスクッブよりやや薄型なため、シーツなどベッドリネンの収納に利用するのがおすすめです。ベッド下の隙間サイズは様々なので、ダイソー商品がフィットする場合もあるでしょう。デザインはほぼスクッブと同じで、カラー展開はダークグレー、ブラックとおしゃれな雰囲気です。収納ケースがお得なことは、リピートして増やすときのメリットになります。

 

ニトリの収納ケースをベッド下に活用

 

この投稿をInstagramで見る

 

()(@yuuu_liii_h_)がシェアした投稿

ニトリの衣装ケースをベッド下スペースに活用した収納アイデアです。この収納ボックスには長い蓋を半分だけ開閉できる特徴があるので、ベッド下収納として便利に使えます。収納ボックスの手前側によく使用する衣類などを収納しておけば、少し収納ボックスを引き出すだけで取り出せますね。キャスターがない場合は重くなりすぎないよう注意しましょう。このタイプの収納ボックスは、ニトリの他カインズなどにも取り扱いがあります。

 

ベッド下をフル活用した収納アイデア

 

この投稿をInstagramで見る

 

maiko u(@maittoco)がシェアした投稿

ベッド下の奥に収納スペースを捻出したアイデアです。ベッドのスプリングを移動することで出し入れができる位置に、収納ケースを収納しています。衣替え衣類を収納して季節が変わるときだけ出し入れするなど、収納するアイテムに工夫が必要でしょう。さらにベッド下の奥にはほこりがたまりやすいため、たまに掃除することも大切です。ベッド下は湿気がこもりやすいとされるので、換気を兼ねてスプリングは時々動かすことをおすすめします。

 

キャスター付き収納ケースを無印のベッド下に活用

ニトリのベッド下専用の収納ケースを、無印の脚付きマットレスの下に活用したアイデアです。キャスター付きで使いやすく、ホワイトの他ダークブラウンやブラックのカラー展開があります。無印には収納付きのベッドもありますが、そうでない選択をしても後からこのような商品を取り入れられます。ホワイトを選んでいるので、無印のベッドに違和感なくマッチしていますね。このケースは2つセットで売っているので幅広い活用ができるでしょう。

 

ベッド下収納②小さな収納ケースを活用

収納ケースでおしゃれにベッド下の湿気対策

ブラックのアイアンが印象的なベッドに、デザイン性のある収納ケースをコーディネートした収納アイデアです。収納ボックスのデザインにこだわって、まるでおしゃれなインテリア雑貨のように部屋を飾っていますね。収納ボックスの数をベッド下のスペースに対して少な目に配置することで、ベッド下の通気性を確保し湿気がこもることを防いでいます。高さのあるベッドですが、その分ベッド下に視線が通るため圧迫感を与えません。

 

コンパクトなスクッブをベッド下収納に活用

 

この投稿をInstagramで見る

 

komu(@_komu_ie)がシェアした投稿

IKEAの収納ケース、スクッブにはグレーもあります。インテリアによってはホワイトよりグレーの方がなじむ場合もあるでしょう。ベッド下収納には布団などベッド関連のものを収納するのが一般的ですが、衣類や思い出の品まで様々なものが収納できます。収納するアイテムによって収納ケースを選ぶとストレスなく使えるのでおすすめです。スクッブのスモールサイズは、衣類やタオルなどを収納するがおすすめです。

 

ダイソーの収納ケースをベッド下に活用

 

この投稿をInstagramで見る

 

mari(@naokuma705)がシェアした投稿

ダイソーの500円商品に、子どもの作品や書類などを収納するのに便利な収納ケースがあります。思い出の品などは保管場所に困ることが多いものです。この収納ケースを使うメリットは、ほこりからアイテムを守りつつ生活の邪魔にならないベッド下などに収納できる点といえます。厚みはスクッブなどと比較すると薄型なので多くのベッド下スペースにフィットするでしょう。100均商品なので手軽に買い足しできることもうれしいポイントです。

 

無印の収納ケースが整然と並ぶベッド下収納

 

この投稿をInstagramで見る

 

@_s_a_k_i________がシェアした投稿

ナチュラルなデザインのベッド下に、無印の収納ボックスを活用したアイデアです。ナチュラルな無印の収納ケースが、コンクリート打ちっぱなしの壁が印象的な一人暮らしの部屋によく合っていますね。無印の収納ボックスはデザインがシンプルなので、同じものをそろえて使うとスタイリッシュな演出ができます。おしゃれなラベリングをしてケースをインテリア雑貨のように楽しむ収納方法も、無印商品ならおしゃれに仕上がるでしょう。

 

ベッド下収納③収納ケースに工夫をして活用

インテリアのテイストに合ったベッド下収納

底板付きのかごにキャスターが付いた収納ケースを、ベッド下に活用したアイデアです。ブルックリンスタイルのインテリアにマッチした、おしゃれな収納ケースですね。キャスターが付いているので重量のあるものを収納しても出し入れに困りません。かごを使った収納ケースなら湿気がこもりにくいので、ベッド下の湿気対策もできます。細かいものを収納する場合は、無印の小分けケースなどを利用するのがおすすめです。

 

ベッド下収納を本格的DIYで作るアイデア

 

この投稿をInstagramで見る

 

mii(@arch.to.meet)がシェアした投稿

オールドウッドを使った本格的なDIYで、ベッド下収納を作ったアイデアです。キャスターやアイアンの取っ手が付いた、本格的なできあがりですね。部屋全体がオールドウッドとアイアンの組み合わせで統一されおしゃれです。ホームセンターのカインズに売っているワックスを使えば、普通の木材をオールドウッド風に加工できます。他の作品も同じワックスを使ってDIYすると、同じシリーズの家具のような仕上がりになることがメリットです。

 

キャスター付きベッド下収納をオーダーメイド

 

この投稿をInstagramで見る

 

木ままな工房(@kimamanakoubo)がシェアした投稿

オーダーメイドでベッド下収納を作れば、隙間にぴったりのケースが完成します。さらにオーダーメイドならインテリアやベッドの雰囲気に合わせたケースにできるメリットがあります。この収納ケースは木製の蓋があるので、ほこりのたまりやすいベッド下でも安心して衣類などを収納できますね。蓋つきだと重くなりますがキャスター付きなので便利です。さらにコーナーに金属があしらわれているので長期的に使えるでしょう。

 

セリアの収納グッズを使ってベッド下収納を工夫

 

この投稿をInstagramで見る

 

yuka(@konyuka1223)がシェアした投稿

大きな収納ケース内にセリアの整理収納仕切りケースを使って、収納されたアイテムが見やすいよう工夫したアイデアです。100均商品を仕切りケースに選べば、リピートする際にも手軽で便利ですね。ベッド下に細かい衣類やアイテムを収納する際に役立ちます。折り曲げて収納ケースにフィットさせられることは、この仕切りケースのメリットです。さらに細かい仕分けが必要な場合は、ニトリなどで売っている収納内整理ボックスをおすすめします。

 

キャスターのない引き出し収納をベッド下に活用

ベッド下に床のカラーとマッチした収納ケースを活用したアイデアです。中身を隠すことでスタイリッシュな印象になっていますね。引き出しタイプの衣装ケースは中身の出し入れが簡単なことがメリットです。そして引き出しならキャスターが必要ないので、隙間が狭いベッド下にもフィットしやすいでしょう。ベッド下とケースが密着する場合の湿気対策には、100均でも買える湿気取り薬剤を入れるのがおすすめです。

 

ベッド下収納④ベッド選びのアイデア

広いベッド下収納を確保するDIYアイデア

 

この投稿をInstagramで見る

 

アマツ人(@amatsujin)がシェアした投稿

本格的なDIYで高さのあるベッドフレームを作り、大容量のベッド下収納を作ったアイデアです。スプリングと収納の間にすのこのような板が使われているので、湿気対策もできそうですね。収納ケースにはキャスターも付いているので、重いものを収納しても出し入れに困りません。キャスターや板などはカインズなどのホームセンターで買い、収納したいアイテムに合わせて高さなどを設計します。DIYに必要なものはカインズでほぼそろうでしょう。

 

無印のベッドでベッド下収納を活用するアイデア

 

この投稿をInstagramで見る

 

@branchstyleplusがシェアした投稿

高さのあるベッド下に収納がついた、無印のベッドを選んだアイデアです。無印ならではの上質な木材がナチュラルな印象ですね。収納込みで考えられたベッドは収納としての機能が整っているので、一人暮らしの荷物なら他の収納家具なしでも片づけられる可能性があります。無印のベッドは収納込みの設計ですが、引き出し部分は別売りです。一人暮らしの賃貸などは引き出しスペースの確保ができない場合もあるので、部屋に合わせて選びましょう。

 

IKEAのベッドでベッド下収納を活用するアイデア

 

この投稿をInstagramで見る

 

macaron(@minmohome)がシェアした投稿

IKEAの収納付きベッドを選び、それに合わせて間取りの設計をしたアイデアです。ぴったりベッドがフィットしていますね。あらかじめ引き出し収納がついているので隙間がなく、ほこりを気にせずベッド下を活用できます。収納付きベッドはニトリやカインズにも取り扱いがありますが、コンパクトな見た目と特徴的なデザインは、IKEAならではの魅力といえるでしょう。部屋のインテリアテイストに合わせてベッドを選ぶのがおすすめです。

 

配置を工夫してベッド下収納を活用するアイデア

ベッドの両側を壁に寄せないレイアウトをしたアイデアです。キャスター付きの大きなケースを利用するほどスペース確保ができなくても、両側からベッド下を活用できれば効率的ですね。狭い部屋で一人暮らしをする場合、このようなベッドのレイアウトをすると多くの収納スペースが確保できる可能性があります。余分な収納家具を置かずに済むので、引越しの多い一人暮らしの方にはうれしいアイデアといえるでしょう。

 

跳ね上げ式でベッド下収納をフル活用

跳ね上げ式のベッドを選び、大容量の収納家具のように活用するアイデアです。ベッドのサイズを無駄なく収納にできるので、収納が少ない一人暮らしの部屋などにもおすすめです。また跳ね上げ式なら周囲にスペースが必要ないので、広さに限りがある一人暮らしの部屋でも安心してレイアウトできるでしょう。さらにセリアやダイソーなどの100均収納アイテムを活用して大容量収納内を小分けにすれば、ちょっとした納戸のように使えます。

 

薄型のベッド下収納付きベッドを活用

薄型の引き出しがベッド下収納としてついているベッドを選んだアイデアです。浅い引き出しだからこそ収納しやすいアイテムも多く、衣類やベッドリネンの収納に役立ちそうですね。細かいアイテムなら、セリアやダイソーなど100均の収納グッズを活用するのがおすすめです。湿気対策としてスプリングの下にすのこを敷く、引き出し内に湿気取りの薬剤を入れるなどの方法がありますが、他に部屋全体を除湿するのもおすすめです。

 

小上がりをDIYしてベッド下収納を確保

 

この投稿をInstagramで見る

 

yuki(@shabbyhoney.yuki)がシェアした投稿

小上がりをDIYして、同時に充実の収納スペースも確保したアイデアです。小上がり部分をベッドとして使えば家具を増やさずに済みますね。小上がりで布団やスプリングを使うなら、湿気対策としてすのこを取り入れるのがおすすめです。ベッド下の収納棚は、ダイソーやセリアの収納ボックスがちょうど入るよう設計されています。カインズなどのホームセンターに相談すれば、本格的なDIYに最適な材料を選んでもらえるでしょう。

 

ベッド下を活用した収納術まとめ

無印やIKEAの収納ケースは人気ですが、本当に大切なのは活用したいスペースや、収納したいアイテムに合ったケースを選ぶことです。重いものを収納するならキャスター付きケースを選ぶなど、最適な収納ケースを選びましょう。そしてベッド下のスペース活用に欠かせない湿気対策には、すのこや湿気取りの薬剤などが有効なことがわかりました。湿気取りの薬剤は100均を利用すると手軽に買えるので、こまめな交換がしやすくなります。