SLFT(スリフト)

おしゃれ部屋を作るためのインテリアマガジン

カラーボックスを活用した押入れ収納特集!便利な使い方を実例でご紹介

押入れの中にカラーボックスをレイアウトして、便利な収納を作るアイデアをご紹介します。和室によくある押入れは、使いこなすのが難しいと感じる方も少なくないようです。押入れはクローゼットより奥行きが深いので、工夫するのがおすすめですよ。今回ご紹介するアイデアは、カラーボックスを活用するものばかりなので、一人暮らしの賃貸でも手軽に取り入れられます。大空間収納である押入れの、上手な活用方法をぜひ参考にしてくださいね。

著者名:tamu

カラーボックスを使った押入れ収納術

押入れの中にカラーボックスをレイアウトして、便利な収納を作るアイデアをご紹介します。和室によくある押入れは、使いこなすのが難しいと感じる方も少なくないようです。押入れはクローゼットより奥行きが深いので、工夫するのがおすすめですよ。今回ご紹介するアイデアは、カラーボックスを活用するものばかりなので、一人暮らしの賃貸でも手軽に取り入れられます。大空間収納である押入れの、上手な活用方法をぜひ参考にしてくださいね。

 

カラーボックスを使った押入れ収納術《衣類》

押入れの中にショップのような収納を作るアイデア

 

この投稿をInstagramで見る

 

ずきちゃん(@0722_dh)がシェアした投稿

カラーボックスでも再現できそうな、棚を使った押入れ収納方法をご紹介します。オープンな収納に、引き出しやボックスを組み合わせてとても使い勝手がよさそうですね。衣類によっては、このようにたたんで収納した方がよいものもあります。しかしすべてたたんで収納すると場所をとりますよね。この実例では、ハンガーラックも押入れ内に配置することで、収納できる衣類の数を増やしています。衣類に合った方法で収納できるアイデアといえますね。

 

箱をカラーボックスとして活用する方法

無印のバンブーボックスをカラーボックスのように組み合わせて、押入れで活用する方法をご紹介します。引き出しをボックスで挟むことで、開け閉めをしやすくしているようですね。このように別のアイテムを活用して、カラーボックスのような使い勝手にするDIYはおすすめです。簡単に分解できるので、ボックスとして転用することが簡単なためです。靴下などの細かい衣類を収納したり、この実例のようにアクセサリーを収納したりすると便利でしょう。

 

洋服の収納にも応用できる収納アイデア

 

この投稿をInstagramで見る

 

eye(MSGK)(@clue_eye_msgk)がシェアした投稿

こちらは、プラスチックダンボールをDIYして、カラーボックスの升を仕切るアイデアです。この実例では毛糸を収納していますが、洋服の収納に応用しても便利に使えそうですよね。カラーボックスの升1つ分では大きすぎるけど、ボックスを使って分けるほど洋服は小さくないというときにおすすめです。とくにセーターやマフラーなど、冬物の収納に役立つのではないでしょうか。この方法なら部品を使わないので、季節によって変えられますね。

 

カラーボックスを収納家具のように使う方法

 

この投稿をInstagramで見る

 

梢(@kozue.2021.0000)がシェアした投稿

こちらのクローゼットでは、カラーボックスにかごをセットして使うことで、まるで洋服の収納家具のようにしています。収納家具のように使えますが、もとはカラーボックスです。そのため洋服収納として使わなくなっても、他の使用方法に転用できて経済的ですよ。押入れのサイズに合ったカラーボックス収納の参考になりそうですね。さらに押入れに突っ張り棒やラックをレイアウトすれば、クローゼットのような使い勝手になるのでおすすめです。

 

ファッションアイテムをカラーボックスに収納

押入れのカラーボックスに、整然とバッグなどが収納された実例をご紹介します。押入れは大容量収納なので、たくさんのものを収納できます。しかし、容量いっぱいのアイテムを詰め込んでしまうと、使い勝手が悪くなってしまいますよね。こちらの実例のように、収納するアイテムを最低限に絞ると、押入れは便利に使えます。バッグの収納に使われたカラーボックスには、余裕がありますよね。このように余裕があると、押入れは整理しやすくなるでしょう。

 

カラーボックスを使った押入れ収納術《おもちゃ》

充電しながらおもちゃを押入れ収納できるアイデア

 

この投稿をInstagramで見る

 

Reina(@reina__ie)がシェアした投稿

こちらはクローゼットですが、押入れにも応用できそうな収納アイデアです。無印の仕切りスタンドを活用して、タブレット端末を収納しているところが、このアイデアのポイントです。カラーボックスに穴をあけるDIYをして、コンセントをつなげるように工夫しています。充電しながら収納しておけるので便利そうですね。充電が必要なおもちゃの収納にもおすすめです。このようなDIYは、お得に買えるニトリのカラーボックスなら気軽におこなえます。

 

子供の洋服と学用品を和室押入れに収納

 

この投稿をInstagramで見る

 

cherry(@cherry022_ism)がシェアした投稿

こちらでは、和室の扉式押入れにカラーボックスを活用して、子供の学用品を収納しています。左右対称になるようにカラーボックスを組み合わせて、兄弟で使える工夫をしていますね。さらに小さなボックスをカラーボックスに入れて、アイテムを整理しています。ラベリングもしているので、子供でも使いやすそうですね。一目で収納場所がわかるように工夫すると片付けやすくなるので、子供でもきれいな状態をキープしやすくなりますよ。

 

カラーボックスを活用して押入れを小部屋にする

押入れを、夢のある空間にアレンジするアイデアをご紹介します。こちらの可愛い小部屋は、よく見ると押入れです。押入れの扉を外して、中に立ち入れるスペースを作っているのです。押入れには奥行きがあるので、このような活用方法も実現しやすいでしょう。この実例ではしっかりしたオープンラックを使っていますが、カラーボックスで代用してもよいのではないでしょうか。おもちゃだけでなく、洋服など子供用品一式を収納できそうです。

 

押入れの中にもおすすめなおもちゃ収納方法

こちらの実例は居室ですが、そのまま押入れに収納しても便利そうなおもちゃ収納です。カラーボックスにもともとついている仕切りに加え、DIYで板を付けて仕分けしています。横に長く、2段の収納スペースが確保できるので、おもちゃの収納にぴったりですね。この実例のように、写真を貼る工夫をすると、子供でも片付けがしやすくなります。自分で遊んだおもちゃを片付ける習慣が身に付くので、教育に役立つ収納方法といえるでしょう。

 

カラーボックスを使った押入れ収納術《本》

雑貨を活用して押入れをおしゃれにする方法

 

この投稿をInstagramで見る

 

ムー(@mmm_sou)がシェアした投稿

こちらの押入れは扉を外すことで、まるで1つの大きなオープンラックのように見せています。カラーボックスを横長に並べるのは、本の収納にぴったりなアイデアですね。カラーボックスの他に、ファイルボックスや引き出しを取り入れているので、本以外の収納もしやすいでしょう。和室の雰囲気に合ったかごやドライフラワーを添えることで、押入れが和モダンな雰囲気になっています。雑貨をコーディネートすることが、おしゃれな押入れ作りのコツですね。

 

大空間を上手に活用する収納アイデア

カラーボックスとファイルボックスを上手に組み合わせて、きれいに書類を整理しているアイデアをご紹介します。本の収納に応用しても便利そうですよね。カラーボックスをL字になるようにレイアウトしているので、押入れのスペースを無駄なく活用できています。収納前に、仕分けする場所にできそうなスペースが用意されていることが、きれいな状態をキープするためのコツといえるでしょう。一時置きができる場所があると、整理しやすくなるのです。

 

押入れをワークスペースとして活用する方法

 

この投稿をInstagramで見る

 

ゆき(@u_yuki4460)がシェアした投稿

こちらは、押入れをおしゃれなワークスペースにした実例です。奥に配置されたカラーボックスに、本や小物を収納すれば、本物のデスクのような使い勝手になりそうですね。押入れは広い空間なので、空いたスペースに洋服を収納することもできるでしょう。照明器具は電池式のLEDなどを活用すれば、押入れの中にも簡単に追加できます。電気工事をしたり、延長コードを使ったりしなくて済むのでおすすめです。賃貸でも試せそうなアイデアですね。

 

カラーボックスを本棚にした押入れデスクの収納

 

この投稿をInstagramで見る

 

buru.(@teineiburu.k)がシェアした投稿

ランダムに箱を組み合わせたような家具を押入れに入れて、和室にデスクを作ったアイデアです。箱を組み合わせたり、カラーボックスを取り入れたりして収納を作るときの参考になりそうですね。カラーボックスは直接本を収納するのにもちょうどよいサイズです。加えて、ブックエンドやファイルボックスを活用すると、さらに使い勝手がよくなるのでおすすめです。本やCDなどは立てて収納すると、埋もれてしまうことがなくなりますよ。

 

キャスターで押入れの奥行きを活用するアイデア

こちらは押入れ下段におすすめの、キャスター付き本棚です。押入れの奥行きを無駄なく活用するには、可動性がポイントです。押入れの奥深くに本を収納すると、なかなか取り出せなくて、しまいっぱなしになってしまうこともあるでしょう。しかしキャスターが付いていれば、本棚ごと簡単に取り出して見渡せるので、そのリスクを減らせます。本専用の棚でなく、キャスター付きのカラーボックスを活用しても便利に収納できるのでおすすめです。

 

カラーボックスを使った押入れ収納術《いろいろなアイテム》

キャスター付きカラーボックスはオールマイティ

 

この投稿をInstagramで見る

 

築40年 団地暮らし(@miruku712_)がシェアした投稿

こちらの押入れ下段で活用している収納用品のほとんどには、キャスターが付いています。たくさんのアイテムが収納されても、キャスターが付いていれば簡単に移動できるので便利ですね。カラーボックスは横向きに収納して、使うときは引き出せる設計です。この方法なら押入れの奥行きを有効活用できます。カラーボックスに箱を組み合わせれば、おもちゃや洋服の収納にも便利でしょう。箱ごとカラーボックスから取り出せば、探し物がすぐに見つかります。

 

押入れの高さに合ったカラーボックスを選ぶ方法

 

この投稿をInstagramで見る

 

hikaru-papa(@tomoya_ai_hikaru)がシェアした投稿

文具のストックを、押入れに収納したアイデアをご紹介します。この実例で使われているのはスライド式の棚ですが、カラーボックスでも実現できます。押入れ空間を無駄なく活用するには、できるだけ高さぴったりのカラーボックスをレイアウトするのがおすすめです。さらに奥にぴったりと付けてレイアウトすれば、奥行きも無駄にしません。手前はデッドスペースのようですが、カラーボックスの手前に余裕があると、収納前の仕分けに使えるので便利です。

 

押入れにアンティークテイストなインテリアを作る

 

この投稿をInstagramで見る

 

emi(@emi_emi_904)がシェアした投稿

アンティークインテリアでまとめられた、こちらのおしゃれなデスクは押入れのリメイクです。奥に突っ張り棒でカーテンを取り付ける方法で、押入れをまるで窓辺のデスクのように見せていますね。ドライフラワーやアンティークなテイストの雑貨と一緒に、同じ雰囲気のカラーボックスが配置されています。カラーボックスで立体感を演出するアイデアは、本当のデスクのようなインテリア作りに役立っているようですね。

 

押入れを趣味の収納場所として活用するアイデア

 

この投稿をInstagramで見る

 

真美子(@syugei.kiroku)がシェアした投稿

手芸が趣味の方にぴったりな、カラーボックス収納アイデアをご紹介します。こちらの実例では、カラーボックスにぴったりサイズの布ボックスを入れて使っています。手芸が趣味なら、この布ボックスを作ること自体を楽しめそうですね。布ボックスに手芸用品や布などを入れて、カラーボックスごと押入れに収納すれば、趣味の空間を作ることができます。テーマを決めて収納スペースを作る方法は、そのテーマのものが自然と集まるのでおすすめです。

 

カラーボックスを使った押入れ収納術まとめ

団地やアパートなどの間取りには、押入れがいくつかあるものもあります。せっかくの大容量収納なので、上手に使いこなしたいですよね。上手な押入れ収納のポイントは、大空間を有効活用することと、収納アイテムを最低限に絞ることです。押入れのサイズに合ったカラーボックをレイアウトすると、大空間の有効活用がしやすくなります。アイテムの種類ごとに分けて、カラーボックスに収納しましょう。そのとき、空間に余裕を残すのがおすすめですよ。