SLFT(スリフト)

おしゃれ部屋を作るためのインテリアマガジン

冷蔵庫の整理方法特集。収納のコツや片付け方のアイデアを実例でご紹介

冷凍庫の整理に困っていませんか?気が付けばあらゆる食材で溢れかえっている方もなかにはいるかもしれません。私自身冷凍庫の収納には悩んだ経験があるので、少しでも収納に関するノウハウを伝えられればと思います。この記事では整理術やおすすめのグッズなどを詳しく紹介していきます。意外なグッズが役に立つことがあったり発見があると思うので、是非最後までご覧になってください。

著者名:shunsuke0704

冷凍庫の整理に困っていませんか?気が付けばあらゆる食材で溢れかえっている方もなかにはいるかもしれません。私自身冷凍庫の収納には悩んだ経験があるので、少しでも収納に関するノウハウを伝えられればと思います。この記事では整理術やおすすめのグッズなどを詳しく紹介していきます。意外なグッズが役に立つことがあったり発見があると思うので、是非最後までご覧になってください。

 

冷凍庫のおすすめ整理術をご紹介

賞味期限を記載する

冷凍庫に食材を入れるときに賞味期限を記載することは非常に重要なポイントです。多くの人たちは冷凍庫に食材を入れれば日持ちすると思い、結果的に長い間放置してしまうというケースが多く見受けられます。そこで視覚的に賞味期限を見やすくすることで、無駄な廃棄を少しでも抑えることができます。また新しいものを奥に置き、古いものを手前に持ってくる癖をつけることも有効な方法だといえるでしょう。

 

取りやすく配置する

 

この投稿をInstagramで見る

 

(@__tm_ak__)がシェアした投稿

無造作にモノを置いてしまったら、どこに何がおいてあるかわからなくなってしまいますよね。なので右側は肉、左側は野菜など場所によって何を置くのかを決めてあげることで、おおよその場所が把握できて探す時間を省くことができます。また奥に大きいものを置いてしまうと取り出すのが面倒な場合は手前に置くなど、置く場所に意味を持たせることも大切です。冷凍庫だけではなく別の収納でも活かせる考え方なので参考にしてみてください。

 

名前をつける

 

この投稿をInstagramで見る

 

colori(@__tribeca__)がシェアした投稿

収納するものが多くなってくると、どこに何を置いたかが分からなくなります。そんなときにうまく対処するコツとして、「名前を書く」ということがシンプルでいて効果は抜群です。冷凍庫の引き出しを開けてすぐに名前が見えたら探す手間が省けるし、ストレスもかなり軽減されるでしょう。また電気代の節約にも繋がるなど、メリットしかありません。是非一度試してみてください。

 

縦で収納する

 

この投稿をInstagramで見る

 

yoshi(@yt.___.myhome)がシェアした投稿

横向きで収納していってしまうと、上にものを積んだときに下のものを見落としてしまう可能性があります。取り出すたびに上のものを持ち上げるなんて面倒ですよね?縦向きに収納することで見落としをする可能性が低くなるし、冷凍庫の中身全体が見えるので必要なものをすぐに手に取ることができるでしょう。手間もかからないし、今すぐにでもできる超簡単な方法なので是非実践してみてください。

 

統一感を出す

 

この投稿をInstagramで見る

 

@lili129129がシェアした投稿

収納ボックスやジップロックなど様々な保存方法を駆使した結果、色合いがバラバラだったり、ケースの大きさが一つ一つ違ったりするといった事態に陥る可能性があります。便利さを求めて収納グッズを使っているものの、結果的に本末転倒のような事態になるのは極めてもったいないですよね。しっかりと統一感を出して、視覚的にわかりやすくしてあげることでスムーズに出し入れができるようになるでしょう。

 

一食ずつ分ける

 

この投稿をInstagramで見る

 

福本智文(@fukumoto.tomofumi)がシェアした投稿

冷凍庫内の食品を全て収納グッズに入れて保存するのは大変だと思います。そんなときはサランラップを使って一食分を前もって準備しておき、形を整えた状態で冷凍庫に保存しておきましょう。サランラップで収納しておくことで、使うときに自分の必要な分だけ解凍して食べることができます。毎回調理をするのがめんどくさいと思っている方は、一度大量に作ってしまい、あとは一食分ずつ保存することをおすすめします。

 

収納する際の注意点

冷凍庫内にいらないものは入れない

 

この投稿をInstagramで見る

 

anna_tokyo(@anna_tokyo_85)がシェアした投稿

冷凍庫の中にモノが多いから収納しようと考えてはいませんか?そうではなく収納をする以前に、自分の冷凍庫内に無駄なものが入っていないか確認してみてください。モノが多いから収納しようという思考をするのではなく、ある程度少なくした状態で収納が必要かどうか考えることが何よりも大切です。あまりにも冷凍庫内にモノが多すぎるといくら便利グッズを使ったとしても収納するのは難しいですからね。

 

保冷剤を入れすぎない

 

この投稿をInstagramで見る

 

fiftystorm319(@fiftystorm319)がシェアした投稿

保冷剤って捨てにくくないでしょうか?いくらあってもいいと思ってしまいがちだと思います。しかしその中で実際に使っているのはいくつぐらいか考えてみてください。保冷材は冷凍庫のスペースを多くとってしまいます。それなら少しでも他の食品等を収納した方がいいですよね。無駄なものを省くという考え方ですが、本当に必要なものだけを収納していくようにする癖をつけていくようにしましょう。

 

箱から取り出して保存する

食品を購入した際についてくる箱のまま冷凍庫に入れてしまうと、無駄なスペースを多くとってしまいます。ですので一度箱から取り出して、収納アイテムの中に移し替える作業を必ず行ってください。この作業を行うことで冷凍庫内に余裕が生まれるため、更に多くの食材を保存していくことが可能となります。ただ移し替えるだけでなく、どこに何がおいてあるかわかりやすく保存してくださいね。

 

保存してはいけない食品を把握する

 

この投稿をInstagramで見る

 

野崎 裕之(@p_nandesu)がシェアした投稿

余った食品をなんでもかんでも冷凍保存していいわけではありません。野菜でいえばセロリ・カブ・きゅうりなどは水分量が多く、凍らせて解凍したときに身がぐずぐずになってしまいます。また揚げ物もサクッと感が損なわれたり、チーズは食感が変わってしまったりすることがあります。他にも入れてはいけないものは色々ありますので、わからなければ一度調べてから保存することをおすすめします。

 

できるだけ隙間を作らない

 

この投稿をInstagramで見る

 

ʚ❤ɞhiiiiiʚ❤ɞ(@___hiiiichan___)がシェアした投稿

冷凍庫に隙間ができてしまうと、扉を開閉したタイミングで暖かい空気が入ってきてしまったり、内部の冷気が外に流れ出てしまう可能性が高くなってしまいます。仮に冷気が流れ出てしまった場合、元の冷たさに戻すためにかなりの電力を使わなければなりません。それは非常にもったいないことですよね。なので冷凍庫内は隙間なく敷き詰めることで、食材同士が保冷材の代わりとなってくれるため温度が下がりにくくしましょう。

 

清掃をする

 

この投稿をInstagramで見る

 

(@toan1214)がシェアした投稿

冷凍庫の清掃を定期的に行っていますか?手間がかかるイメージがあってしていない人が多いかと思います。実際に冷凍庫は雑菌が繁殖しにくいと言われていますが、汚れは定期的にキレイにしておいたほうがいいでしょう。準備するものはアルコール・食器用洗剤、綿棒だけで十分なんです。掃除する際には電源を切って中身を一通り取り出さなければいけないので、冷凍庫内の中身が少なくなったタイミングですることをおすすめします。

 

収納グッズを使った冷凍庫の整理術

ジップロックを使った冷凍庫の整理術

 

この投稿をInstagramで見る

 

かすみ( ‘༥’ )(@asakas.cook)がシェアした投稿

ジップロックでの冷凍保管は簡単で、安価に済ませることができるので非常におすすめです。100均で購入ができ、手に入れやすいので今すぐにでも実践できるのが強みでしょう。ジップロックに入れると縦型収納も楽にできるし、中に入れることができる食品も幅広いので万能なアイテムです。写真のようにグラム数や名前を書いて保存すれば取り出すときに非常に見やすいので試してみてください。

 

タッパーを使った冷凍庫の整理術

 

この投稿をInstagramで見る

 

akkie.akkie(@akkie.life)がシェアした投稿

ジップロックに続いてメジャーな収納グッズの一つがタッパーだと思います。こちらも100均で購入可能で、中に入れる食材によってサイズを変えなければいけないので、様々なサイズ感のタッパーを購入しておくことをおすすめします。隙間なく収納できる便利アイテムのためユーザーがかなり多いです。冷凍できないタッパーも存在するので、しっかりと品質表示欄を確認してから購入するように気をつけましょう。

 

かごをを使った冷凍庫の整理術

かごを使った収納もおすすめです。こちらは冷凍庫内をうまく区分けして収納したい人におすすめのグッズとなっています。仕切ることでものの位置をわかりやすくすることができるので、収納下手の方は重宝するでしょう。スリット入りのかごを使うことで通気性をよくする効果もあるので、通常タイプと使い分けてみてください。他の収納グッズと組み合わせて使うことでより隙間なくキレイに収納できるでしょう。

 

仕切り板を使った冷凍庫の整理術

 

この投稿をInstagramで見る

 

Yuko U(@yukoyuko0227)がシェアした投稿

こちらも役割としてはかごと少し被ってはしまいますが、仕切り版を使うことで冷凍庫内をうまく区分けすることができます。またサイズ調整ができ、好きな場所で仕切ることができるので、サイズがバラバラのものを収納するのが楽ちんです。仕切り板自体が凄くコンパクトで幅をとらないので、使い勝手がかなりいいアイテムになっています。いろいろな種類が存在するので、自分の好みや色など探してみてください。

 

ブックエンドを使った冷凍庫収納方法

 

この投稿をInstagramで見る

 

BIBLIOPHILIC(@bibliophilic_official)がシェアした投稿

ブックエンドが収納に使えるの?と思った方も中にはいるかもしれませんが、れっきとした収納グッズなんです。食品と食品の間に置くことできれいに仕分けができます。またブックエンドは移動が自由なので、収納する食材によって場所を動かせて利用することができます。もし既に利用しているブックエンドを利用しようと考えている方は、一度洗ったり消毒をしてから利用してくださいね。

 

製氷機を使った冷凍庫収納方法

 

この投稿をInstagramで見る

 

kazumi ⚮̈(@woodriver_kasumi)がシェアした投稿

子供用のおかずを作り置きしたい時などには、製氷機を使うのがおすすめです。上の写真のように小さめのおかずは収納グッズを使ってしまうと逆にスペースを使ってしまいます。なのでコンパクトにまとめることができる製氷機は使い勝手が非常に良いです。使うことがなくなったとしても本来の用途である製氷にも使うことができるので、持っていて損はないかと思います。こちらも100均で購入可能です。

 

冷凍庫のおすすめ整理術まとめ

自分に合った収納方法は見つかったでしょうか?冷凍庫の収納グッズは比較的簡単に手に入れることができるため、始めやすいことがメリットだと言えるでしょう。グッズを買うことによって収納することが半ば強制的になるので、続けることも当たり前になっていくことでしょう。もし少しでもこの記事を見て興味を持ってくれたのなら今すぐにでも始めてみてほしいと思います。